TOPへ

料金一覧

料金一覧

Price

メール相談:[無料] ※メール相談は地方・田舎の不動産問題、実家のたたみ方のみ受付致します。 ※お客様がお持ちの資料・情報を基に、一般的な内容を中心に2~3回程度やり取りさせて頂きます。 来所相談:[「地方・田舎の不動産問題」「実家のたたみ方」については初回無料] ※メールフォームからお申し込みください。 ※相談時間は2時間以内です。

田舎の相続登記 おまかせパック
165,000円

  • ※相談の際に「パック料金を見た」とお知らせください。

    ※地方・田舎の不動産を想定していますが、都市部の不動産にも利用できます。
     首都圏のご自宅と田舎の不動産がある場合、プラス33,000円で対応いたします。

    パック料金に含まれる内容

    パック料金以外の費用

    • 登録免許税(不動産の名義変更にかかる税金です)
    • 戸籍、評価証明書、登記事項証明書等関係書類の実費(郵送費はパック料金に含みます)
    • 現地調査にかかる交通費、宿泊費等(※必ずしも現地調査を行うわけではありません)
    • 出張相談を希望の場合の日当・交通費
    • その他、手続きに必要となる実費

    パック料金を利用できる方

    下記条件のすべてに該当する方はパック料金をご利用いただけます。 なお、一般の相続登記に関して多くの方があてはまりますが、一部該当しない場合でも追加料金で対応いたしますのでご相談ください。

    被相続人(亡くなられた不動産の名義人)が1名で出生から日本国籍を有すること
    ※不動産の名義人の死亡後に亡くなった方がいる場合も同一料金です。
    ※不動産の名義人が2名の場合は、33,000円追加になります。

    法定相続人全員が日本国籍を有する国内居住者で6名以内であること
    ※7名以上の場合は1名につき11,000円追加になります。

    不動産が同じ市町村内にあり土地・建物の個数が合計10個までであること
    ※11個目からは1個につき2,200円追加になります。

    その他

    以下のような場合、状況に応じて見積をいたしますのでご相談ください。

    • 不動産の所在地がはっきりしない
    • 法定相続人の中に意志能力に不安がある方もしくは未成年者がいる
    • 不動産に古い抵当権等が付いている

相続

所有権移転(相続) 38,500円(税込)
各種書類取得 1通につき1,320円(税込)
相続人・不動産調査等 5,500円(税込)
関係書類作成等 11,000円(税込)
抵当権抹消 11,000円(税込)

遺言

公正証書遺言原案作成 66,000円(税込)

不動産登記

抵当権抹消 11,000円(税込)
所有権移転(売買・贈与) 33,000円(税込)
抵当権設定 33,000円(税込)

住宅ローン借り換え

抵当権抹消 11,000円(税込)
抵当権設定 33,000円(税込)
日当・交通費・通信費 5,500円(税込)

会社・法人登記

株式会社設立 110,000円(税込)
役員変更(1名の場合) 16,500円(税込)
募集株式の発行(増資) 38,500円(税込)

成年後見

後見開始申立書類作成 110,000円(税込)
法定後見 裁判所が決定します
  • ・上記金額は申請1件当たりの基本報酬額になります。Q&Aに記載の通り、調査の結果によってはこの他の手続きが必要になる場合があります。不動産の数、申請する件数、難易度等により加算または割引される場合があります。
  • ・このほかに調査、登記申請等の実費、交通費・通信費がかかります。
  • ・難度の高い案件については調査、助言等につきタイムチャージ制による付加報酬がかかる場合があります。

よくある質問

Questions

Q1 司法書士の報酬はどこに依頼しても同じでしょうか?

Q2 報酬以外の実費について教えてください。

Q3 依頼時点ではっきりとした報酬額はわからないのですか?

[実家のたたみ方®]バナー

お問い合わせはこちら

Contact

事前にご連絡いただければ、時間外・土日祝日も対応いたします。
ぜひ、お気軽にご相談ください。